セーリングボート練習

前回の練習の時に過電流でACブレーカーが燃えました!写真はその時の物です。

本来であればブレーカーが落ちるはずですが燃え切れました。

ブレーカーを外して型番を調べて同じ物を検索すると?既に廃番でした。^^;

ボートを購入したファーストマリンに連絡をすると?代替え部品をフランスから取り寄せてくれました。

基本的には同じ様に配線を接続する物だったので本日から観音マリーナなので早速取り付けて見ました。配線の引き回しの為、取り付けの上下を変えて以前と同じ様に配線を接続しました。

配線の接続完了です。右端がオリジナルのブレーカーです。左端が今回取り付けた代替え品です。

動作確認です。前回、エアコンの電源をサービス電源に移設したのでエアコンの電気が使えませんでした。今回の新しいブレーカーの取り付けで使用出来る様になりました。

サービス電源も大丈夫です。バッテリーチャージャーも動作しています。

サービス、エアコンもグリーンのLEDが点灯して使える状態です。

AC電源が来ているのでLEDが点灯しています。 修理完了です。

モニターにも正常に使用出来る表示がされました。1番がサービス電源、2番がマリンエアコンの電源です。

陸電のポストです。

230V 50Aの電源ポストです。1番が私が使用しているブレーカーです。オンで赤です。

船に接続して陸電を使用します。これで快適なボート生活が出来る様になりました。明日からは天候を見ながらセーリングの練習をします。