仕入れの旅?

早朝からAAに参加して来ました。本日のターゲット?

50代後半から60代の人には刺さる車両です。バブルの頃六本木界隈に沢山生息していました。^^;

走行も少なく屋内保管?根強いファンのいる車です。

その中でもトップモデルです。2ドアクーペです。頑張って応札したのですが現行の3シリーズよりも高価になってしまったので諦めました、、、さてこの車は何でしょう? 高齢者の方は直ぐに分かると思います。(笑)

収穫ゼロ、、早々に会社に戻りパーツが届いたので190Eの納車準備しました。

フユーエルプレッシャーレギュレーターです。これが駄目になるとホットスタート時にエンジンの掛かりが悪くなります。車を止めて1時間位経ってからエンジンを掛けようとすると?中々掛かりません!ダイヤグラムが切れて燃圧が掛からなくなります。現車も全く同じ症状がでていたので部品を手配して交換しました。

エアークリーナーボックスを外してアクセスします。

問題のフユーエルプレッシャーレギュレーターです。

取り外して

新品に交換しました。純正は135000円税別です。OEMで85000円税別^^; クラシックパーツはポルシェもそうですが高価になりました。以前は2万円ぐらいで購入出来た様な記憶が有ります?

エアクリーナーボックスを戻し

動作確認です。燃料漏れの点検もしました。

取り敢えず調子良くアイドリングしています。